ブログ
というわけで、このブログも更新を続けて結構長くなり、毎月上げていた振り返り記事の数も結構な数になってきたのでここらで一旦、振り返り記事をまとめた記事的も作っておこうかな、と思います。 弱小ブロガーのここまで歩んできた歴史をこのページにまとめ…
というわけで今回は、毎月恒例のブログ振り返り記事になります! なんだかんだで毎日更新を続けて早くも7か月が経過したこのブログですが、どのような変化があったのか振り返っていきたいと思います!! 過去記事についてはこちらかどうぞ www.oli-log.com w…
はいということで、今回は毎年恒例になりつつあるブログの振り返りをしていきたいと思います。 今までの振り返りはこちらからどうぞ www.oli-log.com www.oli-log.com www.oli-log.com www.oli-log.com www.oli-log.com アクセス数は? 流入元は? 収益は? …
というわけで今回は、ブログを書いていく上で切っても切れない話題である。文章力向上の話題です。 今回は人を操る禁断の文章術(メンタリストDaigo)を読んだので簡単な要約と感想を書いていきたいと思います。 折原自身もっともっと魅力的で人を惹きつける…
はい、ということでもうすぐ2018年も終わるわけですけども 今回は折原が今年買ったり、使ったりしてよかったなってものをつらつらとおすすめしたいと思います。 あ、ちなみにステマとかじゃないんでその辺は安心してください そもそもこんな弱小ブログでステ…
この「おりろぐ」の振り返り企画もとうとう5か月目に突入しました。 というわけなので、今回はブログを毎日五か月間更新した結果について振り返っていこうと思います! 前回まではあまりいいニュースがあるような振り返りができなかったんですけども今回は割…
こんにちは。折原です。ということでタイトルにもあるとおりグーグルアドセンスを記事中に張り付ける方法について調べてみたので、今回はそれをまとめていきたいと思います。 ネットで検索してみると、色々とコードが出てくるんですけども、たくさん出てくる…
ということで今回は、8月からブログを始めて4か月間、計30回はグーグルアドセンスに落ち続けた折原のアドセンスに受かるまでの過程についてお話したいと思います。 この四か月間、毎日更新を続けていたにも関わらず、数十回も不合格を食らい続け正直何回も心…
www.google.com はいということでついにこのブログもブログ初心者の方ならみながあこがれるであろう・・・ グーグルアドセンスに合格いたしました!! 素直にすごいうれしいです!ここまで長かった! www.oli-log.com グーグルアドセンスに受からなさ過ぎて↑…
みなさんの職場はどれぐらいの頻度で飲み会がありますか? おりの会社はそこまでの頻度ではないのかもしれませんがそれでも月一以上のペースでは必ず飲み会があります。 おりは飲みニケーションっていう文化があまり好きではありません。 今日はどうして飲み…
はい、というわけで今日はブログを約2か月ぐらい続けてみての変化を書いていきたいと思います!! わりと他のブロガーの方って何か月かに一回くらいでこの手の記事を書いているので 同じようにここ最近ブログを始めたよって人の参考にでもなれば幸いです。 …
タイトルの通りです。 実はおりは今のところ2回グーグルアドセンスに落ちているのですが、いい加減受かりたいなってことでちょっと本気でアドセンス対策してみたいと思います。 ブログを続けていく以上やっぱ収益化っていうのも視野に入れたいし それがモチ…
お題「ブログをはじめたきっかけ」 今日はおりがどうしてブログを書こうって思いたったのかその理由について話していきたいと思います。 1.情報発信 2.お金を稼げるかも? 3.影響力をもつ 4.初期投資がほぼいらないし、簡単に辞めれる趣味 5.自分…
どうも、おりです。 取りあえず↓の画像を見てください。 なんかめちゃアクセス数伸びてません!? 普段はアクセス数が10行けばいいほうで20越えなんて一回しかないようなこの「おりろぐ」なのですが 8/30はなんかめちゃめちゃアクセスされてました。 普通に…