ということでここ最近は好きな洋楽の紹介&歌詞和訳のおおいこの「おりろぐ」なんですけども
たまにはオピニオン記事的なものも書こうと思います。
今回言いたいことはこれです
20代・30代の判断で一生一緒にいる人生の伴侶を決めるって無理じゃね?ってことです。
- 結婚てもし失敗したときにはものすごいリスクがかかるよね
- 人生のライフプランの中でも一番大切なことを30前後で決めるって普通に考えて無理じゃね?
- 自分本位の目線で考えたら、やっぱり結婚てすぐできないよねって思う
結婚てもし失敗したときにはものすごいリスクがかかるよね
平均寿命は技術の進歩とともに伸びている昨今だと、折原のような20代が老人になるころには100ぐらいまで生きるのではないかなんて言われてますよね。
てことは仮に30で結婚したとして、お互いに長生きした場合そこから70年間は同じ人とい続けないといけないわけです。
一生のうちの7割を添い遂げないといけないわけです。よほど好きな人でないとまあ無理ですよね。
70年間ずっと好きでいれるひとなんてまあ、なかなかいないだろって個人的には思います。
70年は言い過ぎだったとしても例えば最初の20年くらいはそれなりに好きだったけど残りの50年はむしろ嫌いになっちゃったとかも全然ありそうです。
そう考えると結婚て個人的にはものすごいリスクのあることだよなって思ってしまいます。
離婚は、恋愛で別れるのとは違ってそう簡単にはできないだろうし子供が出来たらなおさらですよね。
てなると家庭面について残りの人生すべてに影響しそうなことを30歳の時点ですべて判断しないといけないわけです。
鬼のような難易度ですよねそれって
しかも結婚てなかなかやり直しがきかないわけじゃないですか?
離婚するってなったら財産の分与とかでものすごい揉めそうだし
あと、人にもよりますけど結婚した後に子供ができる可能性も勿論あります。
夫婦生活がうまくいってもないのにプラスして子育てもしないといけないってなったらめちゃめちゃしんどい感しかないとおもいます。
折原は将来的には子供も欲しいなって思っているので、そういう意味でも結婚相手がふさわしか考えないといけないわけです。
子どもできて数年育ててみたけどやっぱ俺子育てむいてねーから子供いなかったことにするわ、みたいなことが気軽にできるわけないし(出来たらすごいですけど)
この人との子育てうまくいきそうにないわって後から気づいても後の祭りなわけです。
そうやって考えていくと、なんかみんな気軽に結婚したり彼女作ったりしてるけど
よくそんな気軽にできるよなって思ってしまうわけです。
人生のライフプランの中でも一番大切なことを30前後で決めるって普通に考えて無理じゃね?
というわけで、前の見出しで結婚てものすごいリスクがあって気軽にはできないっていう話をしたわけなんですけども
じゃあ、そんなリスクを負えるほどの判断を行うにふさわしいほどの判断力を30そこそこの人生経験値でもっているかっていう話です。
個人的にはまあそんなことないとおもってます。
折原もあと五年で今後の人生を添い遂げれるような女性を選べっていわれて選べれる気が全くしないです
だって今のそのひとがたとえめちゃめちゃいい子だったとしてもそれがそのまま続くなんて保障はどこにもないわけじゃないですか
人はずっと成長していく生き物ですからたまたま30そこそこの時には結婚相手にふさわしかったってだけで
その後成長していく中で二人の間の距離が開いていくなんてことよくあることだと思ってます。
長く付き合う中で変わるかもしれないし
結婚して価値観が変わるかもしれないし
子供ができて価値観が変わるかもしれないし
子供が独立して価値観が変わるかもしれないし
そうやって長い時間を過ごすようになっているころには価値観が変わっているかもしれないわけです。
そんななかで新しい人に乗り換える!なんてこと結婚してたら簡単にはできないし
そもそも不倫なんで犯罪ですしね。
てなわけで、一回決めたら簡単にはキャンセルの効かない選択であるからこそ
30そこそこの若造が決めるにはあまりにも大きすぎる決断なのでは?というのが個人的な感想です。
だから、みんな結構気軽に付き合ったり結婚したりしているわけなんですけども
よくもまあそんな簡単にできるよなーって折原は思ってしまうわけです。
自分本位の目線で考えたら、やっぱり結婚てすぐできないよねって思う
上の見出しでは自分の判断力とか人生の経験値的な意味で30そこそこの結婚て早いよな
てことを話したわけですけど
それともう一つ、自分にしたいことがある人もそんな早くに結婚できないよねって思います。
極端な話をすれば、例えば30代で起業して独立したいな、なんて考えている人がいたとして
そんな人は普通に考えれば20代に結婚なんてなかなか考えられないですよね。
スタートアップの時期てものすごいしんどいだろうからそんな時期に守るべき家族までいたら負担がものすごいだろうし。
特に男は結婚したら家族を養ったり守ったりする必要があります。
てなると、家族のために自分のしたかったことを犠牲にせざるを得ないこともままあるわけです。
ならもし本当に自分がかなえたいことや夢があるような人にとっては結婚て30そこそこで本当にするべきものなのかな?って思ってしまうわけです。
だから折原は男なんて特にこれからは40すぎぐらいまでに結婚してもまあ問題ないのかもしれないなって考えたりもします。(子育てっていう観点から考えると微妙かもですが・・・)
もちろん信頼関係をもって支えてくれるようなパートナーなら別にそこまで自分のしたいことを犠牲にする必要もないのかもしれないし早いうちから結婚してもいいと思いますけど
なかなかそんなにできたパートナーを見つけるのも難しいですしね・・・
そして折原にも残念ながらそんな人はいないです。
・
・
・
いかがでしたか
というわけで今回は最近自分の周りでも結婚したり彼女ができたって人が多いので、こんな記事を書いてみました。
周りはわりとそういう段階にはいったのかポンポンそういう話を聞くようになって
なんかよくそんな簡単に自分の一生ものの決断できるようなって思ってます。
チキンなんで思ってるだけで言いませんけど
決して、別に彼女できたり結婚したりする人がうらやましいからこんなこと書いてるわけじゃないです!断じてそうです!いやほんとそうだからまじでそうです。
何度も言いますが折原は結婚にたいしてこんな風にかんがえているんで
一時の気の迷いとか周りに流されてとか、性欲がコントロールできなくてできちゃったからとか
そんな理由では結婚したくないよなあって思ってます。
それでは
もしもご質問・ご相談あれば、TwitterのDMまで送ってくださいね!
ブログの更新情報や、ブログネタにもならないようなこまごましたネタを垂れ流してるんでツイッターのフォローもお願いします!