この「おりろぐ」の振り返り企画もとうとう5か月目に突入しました。
というわけなので、今回はブログを毎日五か月間更新した結果について振り返っていこうと思います!
前回まではあまりいいニュースがあるような振り返りができなかったんですけども今回は割とポジティブなニュースが多めで朗報感強めです。(素直にうれしいです。)
前回までのあらすじ↓
グーグルアドセンスに合格
やっぱり何と言っても今月はこれが大きかったですね。ほんとに
長い戦いでしたがついに当初から目標だったグーグルアドセンスにブログ更新五か月目にして合格することができました。
4か月以上ブログを続けてそれでも受からなかったので正直ほぼほぼ諦めていたわけですが、それでもひとまず目標を一つ達成するという結果を出すことができたのは今後に向けて大きな前進だと思ってます。
itunesアフィリエイトプログラムにも合格
グーグルアドセンスに合格したので勢いでしれっとitunesアフィリエイトプログラムにも応募したのですがこちらは一発で合格することができました。
めちゃうれしいです。
このブログは歌詞の和訳というのもコンテンツとして大きなウェイトをおいていて
それと、itunesは相性がいいと思いますのでぼちぼちリンクをこれから貼っていけたらいいなーと考えている所存。
実際こちらについてはまだ使い方もうよくわかっていないのである程度慣れたら記事にしようかなって思ってます。
itunesのリンクってデザインがかっこいいから前々から自分のブログでも貼りたいなーって思ってたので今回の合格はすごいうれしかったですね↑こんな感じです。おされでいい感じですね。
ちなみに現在、わが「おりろぐ」は
もしもアフィリエイトを含めれば、アップル、グーグル、アマゾン、楽天のアフィリエイトを貼ろうと思ったら貼れるわけなので
なんていうかだいぶ五か月たって成長したなーって思いますね。
すごい現代感を感じます。
なんやかんや継続は力なのかもしれないですね。今後も頑張っていきたいと思います。
アクセス数は?
というわけで例のごとく今月もはてなのアクセス画面をさらしていきたいと思います。
うれしいことに12月に入ってから、このサイトのアクセス数は好調に推移をしていて、平均して70~80pv位はコンスタントに稼げるようになってきました。
ありがたいです。
ほんとありがとうございます。
アクセス数の平均は先月を比較して約2倍になったと思います。(先月は40pvいったらいい感じぐらいだったので)
まあでも、五か月間毎日更新を続けたにしてはやっぱりアクセス数は低いほうなのかもしれませんがほんとうにうれしいし励みになりますね。
もしかしたら、ブログの結果を出すには3か月ではなく5か月必要なのかもしれません(勿論人によると思いますが)
流入元は?
てなわけで、こちらもいつも通りさらしますが、こちらはあまり大きな変化は見られませんでしたね。
相変わらず、検索流入で9割近くが占められております。
ほんとはもっとSNSにも力を入れてツイッターからの流入が増えるくらいの影響力を持つべきなのでしょうが、なかなかまだまだそこまでには至っていないですね。
ツイッターは何をどこまで書けばいいものなのかあまりまだよくわかっていないです。
ツイッターとかでブログ仲間ができたわけでも今のところはありません。
ちなみに折原のツイッターは↑からどうぞ
収益は?
で、みなさんが一番気になるであろう収益の話です。
今のところ、グーグルアドセンスを張り付けていますが、そこまでの収益は出ていないですね。
せいぜい数百円といったところです。
一応、アドセンス報酬が振り込まれるまでには8000円分の報酬をためる必要があるそうなのでこのままのペースだと何か月かかかるだろうなーって感じです。
勿論、このブログははてなPROに登録していて毎月1000円払っているので、収支的には微妙にマイナス、といったところでしょうか。
まあまだまだこの程度のアクセス数だとこんなものです。
副業して生活を楽に!みたいなので「ブログ」てたびたび紹介されますけど
やっぱり儲かる!ってレベルまで持っていけるのは一部のプログロガーのみで
平均的なブロガーだとブログのために払ってる固定費分が回収できるぐらいのものなんかもしれないですね。(つまりプラマイゼロってことです)
副業でバイトしたほうが絶対割に合うと思いますね。
一応広告の貼り方もマイナーチェンジを加えて言っているのでこちらについてもどこかで紹介できたらいいなーっと思ってます。
それから、もう一つのアフィリである、もしもアフィリエイトですがこちらからは収益は一円も発生していないですね。
貼ってはいるし時たまクリックはされるようなのですが収益化はできていません。
やはり、広告をクリックされるだけで収益になるグーグルアドセンスと実際に商品を購入して初めて収益になるもしもアフィリエイトでは収益化までの難易度に大きな隔たりがあるんだと思います。
しかも、折原はそこまで物販を意識した文章を書いてはいないので尚更なんでしょうね。
一応、もしもアフィリエイトに対するクリック数はアクセスの増加とともに上がっては来ているので今後もどうなるのか見ていきたいと思います。
また、今後はitunesのアフィリも曲紹介で貼っていこうと思っているので、そちらもなにか進展があれば来月のブログ振り返り記事の中で取り上げようかなと思います。
5か月続けての感想
今月はブログを続けて一番色々な意味で結果が出たつきだったし、うれしいことも多い月でした。
グーグルアドセンスに合格して、数百円とはいえ、このブログで収益を出せたっていうこの経験は何にも代えがたいしいい経験できたなって感じです。
あとはやっぱり人に読まれるような記事を書かないとだめだよなーって強く思うようになりました。
いくら自分が書きたいことをブログで書いたとしても、やっぱり誰にも読んでもらえないと寂しいもんだなっていうのはこの数か月ブログを続けていく中で強く思うようになりましたね。
あんまりにも自分に興味がないことを書き続けるっていうのは苦痛以外の何物でもないと思いますが
それでも、かといって自分のエゴを押し出しただけのような記事を書き続け、結果誰にも読まれないっていうのもそれはそれで寂しいことだってホント思います。
まあ、そんな感じで今後もこの「おりろぐ」は続けていこうと思っているので、今後も応援していただけると幸いです。
それでは
もしもご質問・ご相談あれば、TwitterのDMまで送ってくださいね!
ブログの更新情報や、ブログネタにもならないようなこまごましたネタを垂れ流してるんでツイッターのフォローもお願いします!