はい今日は、学生時代にたくさんのバイトをしてきた折原がおすすめするバイトの紹介です。
初回に紹介するのは保育園のバイトです。
実は保育園って長期休暇の時期に市役所等でバイトを募集していたりします。
で、まあ折原も長期休暇中に何回か保育園でバイトをしたんですけど、小さい子と触れ合うのがそこまで苦ではない人は保育園のバイトはオススメです。
そのおすすめの理由を話していきたいと思います。
どんな仕事内容なの?
先に言っておきますが、保育士の資格を持っていないので残念ながら保育士の方と同じように保育園児の面倒を見る、みたいなことはできないです。
なので基本的には園内の清掃や維持管理、それから保育士さんのお手伝いが多いと思います。
おりの場合はこんなことをしていました。
- 園内の花壇の水やり
- 校庭の清掃
- お昼寝をするので布団を敷いたりしまったりするお手伝い
- 園児が食べたレゴブロックを洗う笑
- お遊戯室の片づけ
- 給食を運ぶ手伝い
- (保育園の先生がそばにいるとき限定)園児と一緒に遊ぶ
基本的には掃除やお手伝い系が多かったです。
保育園てやっぱり園児の世話をしないといけないところが多いので、力仕事が多いです。
だから基本的には掃除とか施設の管理みたいな仕事がほとんどで、時々園児と一緒に遊ぶみたいなそういう感じになると思います。
保育園でバイトするメリット
そんな一見すると地味かもしれない保育園でのバイトなんですけども、おりがおすすめするのは以下のような理由があるからです。
男ってだけで重宝してもらえる
一つ目は何と言ってもこれです。
保育園にもよると思いますが、おりが行った保育園は、女性の多い職場でした。なので男ってだけでもだいぶ重宝してもらえて、居心地が悪かったようなことはほぼなかったですね。
保育園て女性の職場の割にはさっきも言ったように掃除とかもたくさんあるので、力仕事が多いです。そんなときに若い男っていうのは何かと頼りにされます。
荷物を運んだり、木の枝を切ったり、高いところにある換気扇の掃除をしたりetc、男ってだけで活躍できるところが割とあったりします。
しかも、そういう頼りにされるって経験は学生の頃ってあんまりなかったので、そういう意味でも保育園のバイトはいい経験ができたなって思ってます。
保育園児の寝起きが超かわいい
さっきもいいましたが、たまになら保育園の子供あそぶときがありますが、男の子は特にですが、保育園児ってやっぱりやんちゃで遊びたい年頃です笑
だから一緒に走り回ったりしているとへとへとになるし、あとうるさいなって子もいたりしますが
昼寝の時間はみんな天使です笑
特に昼寝が終わって起きだしてくる頃は、眠いのもあるのかみんな滅茶可愛いです笑
バイトしてた頃はこれをみるだけでも割と仕事がんばれるなーっておもってました。
給食という名の賄いが出るかも
三つ目の理由はこれです。
これについては保育園にも依るとは思いますが、もしかしたら給食を食べさせてもらえるかもしれません。
給食が余ったときなんかは、たまに食べさせてもらえたりしてました。
やっぱり賄いがあるかないかって貧乏学生には大きいですよね。
そういう意味でも保育園はオススメでした。
それがなくてもやっぱり女性が多い職場故に、お菓子とかつくって持ってこられる方もいたりしてなにかとおやつを食べさせてもらえたりしました。
今思えば結構いい思いをしていたとおもいます。
可愛い保育士さんがいるかも
で、最後はこれです笑
べたですけどね笑
可愛い女の子がいるかいないかでバイトのモチベーションってだいぶ変わりますよね。
そういう意味では保育士は女性も多いので可愛い女の子がいる確率は高めです。
そんなかわいい保育士さんと一緒に仕事して感謝されるってだけでもだいぶ仕事のモチベーションは上がると思います。
まあこればっかりは運の要素もあると思うのであんまり期待しすぎないほうがいいかもしれませんけどね!
でも、もしいたら目の保養ですよね笑
学生からしたら社会人の女性てそれだけでかっこよく見えたりしますし。
ただし、夏休みにはいかないほうがいいよ!!
とまあここまで保育園のバイトのいいところを紹介したわけですけど、最後に注意点というか気を付けてもらいたいことがあって
それは悪いことは言わないんで夏休みに行くのはほんとお勧めしない、ってことです。
なぜなら、夏は炎天下の中での作業がめちゃ多いからです。
しかも、夏はプールの掃除っていうめんどくさい業務まで追加されてしまいます。
しかも、雑草とかもめちゃ生えやすい季節です。
夏の糞暑い中、校庭の掃除したり、側溝を掃除したり、プール掃除したり、校庭の木の枝を切ったりetc
男ということで結構な重労働を任される可能性大です。
同じ仕事をするにしても夏にするのと春にするのでは疲労度が全く違います笑
春ならそこまで気温も上がってないんで、外での作業もそこまで苦痛じゃないですしなんなら園児と遊ぶのも体が動かせて楽しいぐらいまでありますが、夏はそうはいきません。
なんで個人的には絶対に保育園にバイトへ行くのは春休みにするべきだと思います。
・
・
・
いかがでしたか
保育園でバイトするって結構珍しいと思いますが、短期でしかも拘束時間も日中だけなので悪くないバイトだったなとおりは思っています。その気になれば5時にバイトが終わったあと夜は別のところで働く、みたいなこともできるかもしれません。(そんなにバイト代がいいわけでもなかったですけど)
おりは、住んでたところの募集をネットで見かけたので(市役所等で募集しているみたいです。)
ネットで調べてみたら案外募集されていると思うので、興味の出た方はぜひやってもたらいかがでしょうか。
比較的珍しいバイトなんで、就活の時、話のネタにもできますしね。
それでは