タイトルの通りです。
学生の頃はそこまで東京に対して憧れはありませんでしたが、何となく就職してから東京に住んでみたいなーって思うことが多くなりました。
就職するときも特に東京に憧れがあったわけでもなかったんで地方に就職したわけですけどどうしてかここ最近一年くらいは東京みたいな都会に住んでみたいって思うようになりました。
今日はどうしてこんな風に心境が変わったのか、その変化を自分なりに分析したので話してみたいと思います。
生活が安定してきた
一つ目がこれです。
やっぱり地方で社会人を2,3年もしてみると大体その街のことはわかるようになってきます。
てなるとやっぱり新しい発見とかも少なくなるし、行く場所も限られてくるし会える人の種類も限られてきちゃいます。
就職してすぐはもちろん新しいことだらけだったわけですけど、慣れてきちゃったんだとおもいます。
空間的も人間関係的にも最近は広がらなくなったなーて思うことが増えました。
おりはよくよく考えると
浪人時代から就職するまで、予備校に通ってみたり、大学進学して大学を変えたり、留学した、就職したりで割とコロコロと住む場所を変えていました。
それが就職を機に住む場所が固定され数年たったわけです。(勿論今後転勤する可能性はありますが)
おりは就職するまではそれほど変化が好きな性格ではないんだろうなって自分のことを思っていましたが、いざ就職してみるとやっぱりおんなじ場所にいるっていうのにそんなに慣れてないし別にそこに良さを見出すタイプでもないんだなってことに気づきました。
それで、今まで住んだことのない東京へ憧れを持つようになったんだと思います。
仲良かった友達が割と東京にいる
二つ目の理由がこれです。
基本的にボッチのおりなので、友達って呼べるのは編入した後の大学時代の友人がほとんどなのですが、そんな彼らは今なぜだか割と東京にいます。
就職先を東京にしたやつもいるし、転勤で今東京にいる人もいるし、あと転職して東京の会社に就職した、なんて人もいます。
就職先でも友達と呼べる人はできましたが、休日に誘ってどこか遊びに行けるほど仲のいい友人は数えるぐらいしかいませんし
やっぱり今でも仲がいいなって思えるのは大学時代の友人だったりするので、結構会いたいなーって思ったりするわけです。
でもまあ、友人が地方に来るよりかはやっぱりこっちから東京に行ったほうが楽しいんで大概そうしているんですけど、そのお金もばかにならないし
そんなことするぐらいだったら初めから折原も東京に就職しとけばよかったなあって思うわけです。
綺麗な街並みフェチ
実は折原はきれいな街並みを見るのが大好きです。
新しい家が立ち並ぶ新興住宅地とか高層ビルがたくさんあるような所を散歩するのが好きです。
だから東京へ遊びに行ったときとかはそういう街をネットで探してぶらぶら歩くのが好きだったりします。
こないだも横浜のみなとみらい周辺を一人で歩いてきれいだなーってなってました。(寂しい奴です)
あと、夜にそういう街を散歩するのも好きなので、夜に東京の街をふらふら散歩してみたりするのが地味に好きです。
おりの住んでる地方は散歩してもどこまで歩いたってマンションや家ぐらいしかない代わり映えのしない風景ですけど(しかも夜は人がいなくて寂しいし)
都会は歩いてるだけでも、いろいろあって楽しいです。
おりも将来住むのならそういうきれいな街並みの街に住みたいって思ってます。
気の合う仲間を見つけるには人の多いところに行くべきなのかもって思い始めた
これが最後の理由かつ一番大きな理由です。
それはやっぱり気の合いそうな人見つけるには、人口の多い所へ行ったほうがいいんだなってことです。
とりあえず普通に働いて普通に生活できるようになった今、経済的にはそれなりに安定してきたわけでそれでその次は気の合う人がもっと欲しいっていう次の欲望が生まれてきたんだと思います。
折原は人の幸せに必要なものは、関わる人と環境とお金と健康だろうって思っていて
就職するまではお金が一番のウィークポイントだったわけですけど、それも克服しつつあるので(勿論一人暮らしだとたいしてお金持ちでもないですけど)、次のウィークポイントである人の面をもっと向上させたいって思うようになったんだと思います。
やっぱりグーグルアナリティクスとかでみててもおりろぐに来てくれる人は東京みたいな大都市のほうがアクセスが多いわけで。
だったらやっぱり東京のほうが友達とか気の合う友達もたくさんできるのかななんて思っちゃったりするわけです。
・
・
・
てなわけで今日は最近おもっていることを書いていきました。
もしも今、自分が高校時代や大学時代に戻れるのなら、「進学先・就職先を東京にしてみようかな」って思うかもしれません。
勿論今はただ憧れているだけの状態なので、実際に住んでみたらやっぱり地方最高!住みやすい!ってなるかもしれませんし、都会の空気に耐え切れなくなってあの頃は夢見てただけだったなってなるのかもしれませんけど
今はそういう気持ちに変わりつつあります。
そういうわけなんで、何年か事ぐらいで好きな勤務地選べるみたいなそういう仕事についておけばよかったかなあって思ったりします。
なんなら、フィリピンとかカナダとかに数年いるのも楽しいだろうなって思います。めちゃいいところだったので
(それでも、全国転勤は過酷そうだから嫌ですけどね
めっちゃ田舎とかに住むことになったら多分辛かった大学時代を思い出して泣いちゃいます)
まあなかなか思ってるだけじゃ何も変わらないんで
今後も色々とブログを更新しながら行動していきたいと思います。
それでは